初診予約専用番号 048-711-4881
駐車場完備

浦和美園駅近く 心療内科・精神科・もの忘れ(認知症)外来のかたやまクリニック|さいたま市緑区、浦和区、岩槻区、見沼区、東川口、東浦和、春日部、越谷

リワーク(復職支援)デイケア・キウイ

リワーク(復職支援)デイケアとは

うつ病などで休職する方の職場へのリワーク(復職支援)を行うデイケアです。
デイケアの利用を通じて、生活リズムを整え、体力や集中力など認知機能の回復を図ります。プログラムには、うつ病の治療に使われる集団認知行動療法、病気の理解を深めストレス対処法を身につける講座、対人関係を改善する訓練なども取り入れています。
個別での治療計画をたて、デイケア担当医、臨床心理士、作業療法士等がチームを組み職場復帰プログラムを行います。
※当院は、(社)日本うつ病リワーク協会会員医療機関です。

リワーク(復職支援)デイケアの目的と特徴

  • ①生活リズムの改善 ②仕事に必要とされる基礎能力の改善 ③より円滑な対人交流の習得
    をめざします。
  • 他の精神科医療機関への通院中の方でも、主治医の変更の必要はありません。
    主治医が他院の場合は紹介状の持参をお願いします。
  • 3つのステージで職場復帰の可否を判断します。

回復過程に合わせたリワーク(復職支援)デイケア・キウイの目標回復過程に合わせたリワーク(復職支援)デイケア・キウイの目標

利用対象者

  • 休職中のうつ病の方で復職を希望されている方
  • デイケアの利用について主治医の指示がある方

プログラム

週間プログラム例

AM AM AM AM AM AM
AM オフィスワーク 心理教育 利用者企画
プログラム
個人ワーク 運動療法 フォローアップ
プログラム
PM PM PM PM PM PM
PM 認知行動療法
(対策検討)
認知行動療法
(原因分析)
コミュニケーショ
ン・プログラム
アサーション キャリア
デザイン
卒業生
ヒアリング

プログラムの内容・目的

オフィスワーク
自分に必要な課題(個人ワーク)を行ったり、「利用者企画プログラム」で担当となった作業を行うプログラムです。自身に必要や課題を設定し進めていく作業能力の回復や、復職への意欲を高めることを目的としています。
認知行動療法
(対策検討)
「認知行動療法(原因分析)」を通して、分析したストレス状況に対して認知行動療法の観点から対策を検討します。
<例>
  • ・認知再構成法:偏った認知(考え方)をバランスの良い認知に修正する方法
  • ・問題解決療法:ストレス場面での行動を変えることで、ストレスを和らげる方法
  • ・アサーション:自分にも相手にも優しい自己主張を身につける方法
心理教育
復職・復帰に必要な知識※に関する講義を行い、習得します。
<例>
  • ・復職・復帰までの流れ
  • ・薬や病気との付き合い方
  • ・睡眠や食事といった生活リズム改善に関すること
認知行動療法
(原因分析)
休職の原因となった状況を認知行動療法の手法をつかって分析します。そのことにより、個人個人のストレスパターンを理解します(アセスメントシート)。また、毎日の行動記録を振り返り、心身共により良い生活リズムを検討していきます(行動活性化)。
利用者企画プログラム
職場では、個人個人に役割が与えられ、企画したり、作業をしたりすることと思います。同様に、キウイでも利用者様に役割が与えられ、利用者様が主体となって行うプログラムがあります。それが、このプログラムです。
コミュニケーション・
プログラム
コミュニケーションに特化した心理教育プログラムです。コミュニケーションに関する様々な知見を紹介し、職場での対人関係を見直します。
運動療法
運動を行うことで休職中になくなった体力の回復を図ります。
キャリアデザイン
復職・復帰する際には、今までの働き方を振り返り今後の働き方・生き方を検討します。そのために自分の性格や長所・短所などを確認するワークや講義を行います。
フォローアッププログラム
土曜日は、キウイを卒業された方が、再発防止のため参加されることが多いです。そのため、再発を防ぐことに特化した心理教育プログラムをこの時間で行います。
卒業生ヒアリング
フォローアップとして参加された復職した利用者の方の近況を、全体でヒアリングします。復職された方にとっては、それにより現状を再確認でき、注意すべき点に気づくことが来ます。復職していない方にとっても、復職された方の現状を聞くことで、復職後のイメージをすることができます。

ご利用について

ご利用に際して

  • 時間 10:00~16:00 
    月・火・水・木・金・土(週6日) 
    休み:日曜・祝日

参加費用

保険診療になりますので、各種医療保険により医療費の一部負担金(1割から3割)でご利用いただけます。自立支援医療制度等による医療費の給付を受けることも可能です。詳しくは、受付またはスタッフまでお問い合わせください。
詳しくは、受付またはスタッフまでお問い合わせください。

アクセス

〒336-0967
埼玉県さいたま市緑区美園5-43-15

map
アクセスへ
TOP